記事一覧news

  • 備蓄米に抱かれがちな誤解 「備蓄米っておいしくない」「食感が悪くて、香りも飛んでる気がする」 ——そんな声を耳にすることは少なくありません。 確かに、備蓄米は“非常時のために保存しておくお米”という性質上、数年単位の保存期間を想定しており、どうしても精米したてのお米と比べて香りや水分量、ふっくら感に差が出てしまうこともあります。 しかし、それは「備蓄米そのものがまずい」という意味ではなく、食べ方や保存方法、選び方を間違っているケースが多いのです。 そして、なにより—— お米という食材そのものが、本来持っている多彩な美味しさや個性が、「まずい備蓄米」のイメージで誤解されてしまうことは、とても残念に感じています。 備蓄米をおいしく食べる第一歩は「ちょい足しブレンド」 私たち御稲プライマルでは、「備蓄米のポテンシャルを引き出す工夫」として「ちょい足しブレンド」を提案しています。 たとえば、3合のお米を炊くときに...   ・2合を備蓄米 ・1合をミルキークイーンやもち米など、粘りや甘みが強い品種   このように、自分で少量の美味しいお米を混ぜるだけで、驚くほど香りや食感が変わります。 特にミルキークイーンは、柔らかさと甘みが強く、冷めてももっちり。 備蓄米の硬さやあっさり感を見事に補ってくれます。 こうした“自分で味を整える”行為は、単なるテクニックではなく、日常の中で「ご飯を楽しむ」意識を取り戻すきっかけになると、私たちは信じています。 ブレンド米は「1+1=2」じゃない。味は奥深くなる お米をブレンドする、という発想は実はとても繊細なものです。 ただ混ぜれば良いのではなく、味わいの相性や役割分担を考えることで、単一品種にはない「複雑な美味しさ=うまみのレイヤー」が生まれます。 たとえば...   ・ミルキークイーンの「やさしい甘さ」 ・コシヒカリの「強い旨味」 ・備蓄米の「さっぱりした抜け感」   それぞれの個性が重なり合うことで、咀嚼するたびに異なる表情が感じられるご飯になります。 ただし、本当に素材の良さを味わいたいときは、単一品種で炊くのがベスト。 “ブレンド”はあくまで補完やアレンジとして活用し、「今日はあっさり」「今日は香りを楽しみたい」と、食卓の選択肢が広がることが大切です。 備蓄米を「我慢」ではなく「工夫」で楽しむ 備蓄米を炊くときに、ちょっとしたコツを取り入れるだけで、味わいがまるで変わります。   ・水はやや少なめにして炊く(柔らかくなりすぎを防ぐ) ・2〜3分蒸らすことで、水分が均一に行き渡り、粒立ちが良くなる ・日本酒を少し加えると、風味と甘みが際立つ(ごく少量でOK)   こうした工夫は、料理上手でなくてもすぐに取り入れられます。 そして何より、「今日のご飯がちょっと楽しみになる」——その気持ちの積み重ねが、災害時にも“心の備え”になるのではないかと私たちは思っています。 備蓄米から始まる「お米を好きになる」体験 備蓄米に対するネガティブなイメージは、実は「お米全体への誤解」につながっていることがあります。 でも、ほんの少し視点を変えて、食べ方を変えてみることで、「お米って意外と奥深い」「毎日味が違うのが楽しい」 そんなふうに、お米との関係性が少しずつ変わっていくのです。 御稲プライマルとしては、備蓄米の専門業者ではありません。 ですが、お米に真摯に向き合い、ブレンドの妙・香りの個性・農家のこだわりを伝えてきた立場として、「どんなお米も、工夫次第でおいしくなる」ことを届けていきたいと考えています。 最後に|御稲プライマルからの提案   「備える」ことは、「妥協する」ことではありません。 それは「日常を大切にする」ことの延長にあるはずです。 備蓄米を美味しく食べたいと思ったら、ぜひ御稲プライマルのお米を1合だけ加えてみてください。 きっと、「あれ、なんか今日のご飯おいしいな」と思えるはずです。 そして、もし本当に美味しいご飯を味わいたい日があれば、単一品種の「まゆみ姫」や「五百川」など、私たちが厳選したお米を手にとってみてください。   御稲プライマルが自信を持って皆さまの食卓へ安心安全なお米を直接お届けします! https://miine.buyshop.jp/
  • 7/6(日)9:00~15:30 歩きにくいけど感触がおもしろい! どろんこ田んぼ遊び 2025 -夏の田植え-(当日参加OK!) ※空きがあるかは受付でご確認ください。 ※申込み不要で参加できるコンテンツもたくさんあります! 産直さわちゃんで、みんなで泥だらけになって遊びまくるイベントを開催!! 田植えや体操、泥遊びに写真撮影。田んぼで自由に遊ぼう!     以下、内容は随時更新していきますので、少しお待ちください❕ 【Q&A よくあるご質問】を作成しました。 https://asked.page/@8205b3ae-18bd-4e45-a0e2-0acf90230058     【田植え体験】 苗を田んぼに植えてみよう♪動きにくいけど楽しいよ! 田植えの先生が教えてくれる時間   9:30ごろ 10:50ごろ 12:10ごろ 13:30ごろ     【どろんこ体操】 田んぼの中で体を動かしてみよう! バランスを取るのが難しい⁉ 体操の先生と一緒に体操できる時間   9:15ごろ 10:35ごろ 11:55ごろ 13:15ごろ     指定の洗い場で泥をキレイに洗い流せます。   【田んぼに入れる時間】 9:00~10:15 10:20~11:35 11:40~12:55 13:00~14:30 ※各時間内で約30分間となります。   ☆参加費:500円/1名 ※田んぼの中に入る方のみ。 ※当日会場でお支払いお願いします。 ※イベント保険料も含まれています。     ※当日でも田植えスペースに空きがあれば体験可能ですが、 確実に体験を希望される方は事前にお申し込みください。           【入場について】 受付けで必ずリストバンドをもらってください。       【目指せ!コンプリート!】 たくさん巡ってシールを集めよう! 好きなコンテンツに参加する 受付けでもらえるリストバンドにシールを貼る シールを5つ集めて受付けに報告すると...!? 対象コンテンツはコチラ↓↓↓ 自由な発想でアートを楽しもう! ※アート系コンテンツでもらえるシールは合計1枚です。 〘どろんこ手形〙 〘チョーク落書き〙 〘七夕短冊〙   新聞紙でエコバックを作ろう! 〘新聞紙エコバック〙   トラクターの運転席に乗ってみよう! 〘ISEKIのトラクター〙   やり投げに挑戦してみよう! 〘やり投げ体験〙   お米の重さを計ってピタリ賞を狙おう! 〘お米の重さ当て〙   会場内にある謎を解き明かそう! 〘謎解き初級〙               【特にオススメしたい!コーナー】 ふれあい動物 ・いつも人気のマイクロブタさん🐷 ・ウサギさん抱っこ🐇 ・仔ヒツジさん🐏仔ヤギさん🐐のエサやり♪ ・ちっちゃ可愛いモルモットさん🐁   お野菜ロトゲーム 【ルール】※11:00、14:00の計2回開催 ・参加者は好きな野菜を4つ選んでシールを貼る ・司会者が野菜の書いてあるボールを箱の中から1個ずつ4回引く ・引いたボールと同じ野菜が4つ揃っていたら素敵な景品がもらえる ・引いたボールは箱に戻すので、まったく同じ野菜が4つの可能性もある 1等------4つの種類と順番が完全一致 2等------4つの種類が一致 3等------3つの種類と順番が一致(×〇〇〇、〇×〇〇、〇〇×〇、〇〇〇×)     桃すくい いろんな道具を使って桃を救ってみよう!午前、午後の2回開催。有料。     モルック遊び 上手く狙ってピンを倒そう!日本モルック協会認定団体がサポートしてくれます。有料。       🍚🍚🍚おいしい食べ物🍚🍚🍚 食べて納得のこだわりグルメが集結!イベント限定メニューも味わってみよう! 大玉カレー  ・地元野菜を使った大玉カレー弁当 名郷糀屋 ・塩糀の唐揚げ、フルーツ甘酒、おかず味噌 がんばっぺ!福島  ・スタミナ焼きそば、かき氷   韓国家庭料理  シオン ・チヂミ、キンパ、キムチ各種 本宮烏骨鶏 ・無添加チキンフランク、平飼い鶏の卵、ペットフード a sobeba lab.  アソベバ   ・焼おにぎり、肉巻きおにぎり、モグチキ、輪投げ、ハンドメイド雑貨、さをり織り   お食事処  ふなば  ・煮込みカツ丼、ソースカツ丼、焼き肉丼   お茶の秋田屋 ・お茶屋の手づくりクレープ   キッチンほしくま ・ホットドッグ、えごま焼肉ドッグ、いちご氷、クラフトジンジャーエール、オレンジジュース、レモンビネガーソーダ   ☆サプライズ出店☆ ・100%桃しぼりジュース、100%リンゴしぼりジュース   ❀❀❀  ワークショップ &体験 ❀❀❀ 自分で作るから楽しい!ここでしかできない体験に参加してみよう! くまだ接骨院・ワンコインマッサージコーナー   ハーブはナイスディ®️ たきたつとむ ・ハーブ苗、ハーブ苔玉、ハーブグッズ    Mahina✩* マヒナ ・キラキラすくい、海の小物 、畳縁のヘアアクセサリー   ハンドメイドひまわり ・猫ちゃんヘアクリップ、バスボム作り、スーパーボールすくい   MIKI工房 ・ネイルチップカスタムメイド、水性ネイル ふくしま写真館 ・子供やご家族の写真撮影     ☆サプライズ出店☆ ・玉サバ金魚すくい、メダカすくい ◇◇◇ こだわりの逸品  ◇◇◇ 見るだけでワクワク楽しい♪お気に入りを見つけよう!    ピンポン農園  ・有機野菜、焼きとうもろこし、ピンポン農園レモネード   かりの畳店 ・ミニ畳、畳小物、畳サンプル展示 郡山島田海苔店 ・焼のり、味付のり、味付いなり   山麓のパン屋 いっさ ・米粉香るライ麦パン、カンパーニュ、フランスパン(サゴハチバケット)、サゴハチ生地の菓子パン、カツ亭金色店のカツサンド   NoujyoLab 農業女子研究所 ・全国農業女子のクラフト商品、限定ワークショップ   Berry′s Garden ベリーズガーデン・桃、桃を使った加工品   ミイネプライマル・発酵調味料サゴハチ、ミニ真空パック米、詰め放題などのビックリ企画   ☆サプライズ出店☆ ・ミニカー展示       県産の新鮮でおいしい野菜が当たる!? 抽選券をゲットして抽選会に参加しよう! 『抽選券の獲得方法』 ・さわちゃん、で500円以上お買い上げのレシート ・セブンイレブン福島白沢店で500円以上お買い上げのレシート ・くまだ接骨院で500円以上のレシート ・チラシの抽選券(1人1枚のみ) ・コンテンツ(お米の重さ当て、ジャベリックスロー)に挑戦してノルマをクリア ※レシートは、当日発行のものが対象となります。 ※レシート1,000円の場合は、2回抽選できます。           【おおよその会場マップ】 ※後日、公開します。       【駐車場について】 会場近くの駐車場は大変混み合います。 臨時駐車場からのシャトルバスをご利用ください。 臨時駐車場:白沢体育館(本宮市白岩字堤崎318-1)   【会場案内&お問い合せ】 ※画像クリックで地図表示します。 イベント会場:産直さわちゃん(本宮市白岩字柳内5-1)   お問い合わせ先:どろんこ田んぼ遊び事務局 メール:support@miine.co.jpまたはPeatixのメールからお願いします。 TEL:0243-24-1363(イベント名とご用件、お名前、連絡先をお願いします) DM:Instagramまたはfacebookにてお願いします。 【最新情報はコチラ↓↓↓】