
かぼちゃもち!
今年もあとわずか、お餅つきの時期になりました。 玄米...
今年もあとわずか、お餅つきの時期になりました。 玄米...
10月27日(土) 10:00から16:00 本宮特...
8月下旬、極早生「五百川」を収穫しました。 コシヒ...
暑い日々が続き、いつも5日くらい早く穂が出ました。 ...
6/24に行われた田植えイベントの様子をお届けします...
6/24(日) 田植えイベントを行います! 実際田ん...
今年は例年より暖かい日があったせいか、 稲の生育が早...
1月に種まきをしたきゅうりがこんなに育ちました。 朝...
昨年、農場内の整理整頓や記録整備を進め、 農産物の安...
今年は雪も多く寒い日々が続いています。 こちらの地域...
今年は雪も多く寒いなか、きゅうりの定植を行いました。...
寒さが厳しいなか、ハウス内で春作のきゅうりの苗が育っ...
新しい年を迎えました。 米・野菜作りに真摯に取り組み...
今年上半期はこんなことがありました。 ①加工品寒仕込...
米や野菜の生産・加工する以外にも、 私たちの思いのつ...
寒い日が多くなってきました。 寒さが増す中で冬野菜が...
秋も深まってきました、収穫の秋です! 10月29日 ...
秋の空気を感じられるようになってきました! 食欲の秋...
下記イベントに参加します! ぜひ皆さまお越しください...
8月も後半になり、いよいよ早場米「五百川」の収穫が近...
4月は、新入学、新社会人、新生活と様々なスタートの...
お野菜はもちろんのこと、お肉・お魚にも応用できます...
お肉屋さんと共同開発した「本宮ブタ丼」です。 豚肉は...
酒造りには山田錦などの「酒造好適米」を使うのが常識で...
天の粒は、穂が出るときには天に向かってまっすぐ伸び...
コシヒカリは、粘り、つや、香りが優れ、弾力があり、冷...
もち米の最高級品 コシが強く歯切れがよい、コシヒカ...
艶と粘り気のある触感が特徴です 飽きのこない甘み、...
ミルク―クイーンは魔法のお米 ミルキークイーンはそ...
本宮生まれの本宮育ちです。市内を流れる「五百川」から...